今年度の読書ボランティアの皆さんによる読み聞かせが始まりました。

 本校には、読み聞かせボランティアの皆さんが第1ステージ(1~4年生)の子どもたちを対象に読み聞かせに来ていただいています。本日、今年度の読み聞かせがスタートしました。

 読書ボランティアとして、「ジーバーぽこぽこ」と「虎姫楽読会」の皆さんが読み聞かせに来ていただいています。

 教室をのぞいてみると、子どもたちは絵本を広げたり、紙芝居で読み聞かせていただいているボランティアさんの方を静かに見つめながら、驚いたり、喜んだりと様々な反応を示しています。

 皆さんもご承知のとおり、読み聞かせは、「使える言葉の数が増える」「想像力が高まる」「集中力が高まる」「子どもの気持ちが安定する」「コミュニケーションが高まる」など多くの良い効果があると言われています。

 この読み聞かせは、地域の方々に学校を支えていただく、一つの良い例です。今後もどうかよろしくお願いします。