1年生から4年生の体力テストを実施しました。

 曇り空の中、1校時から2校時が1・2年生、3校時から4校時が3・4年生の体力テストを実施しました。それ以上の学年は体育の時間に実施します。多くの先生の支援のもと、子どもたちは元気に取り組んでいました。

 小アリーナでは、長座体前屈(腰部から大腿部にかけての柔軟性を評価)と立幅跳び(瞬発力:筋力が素早い動きの中でどれだけ強い力を発揮する能力があるかを測定)の2種目を実施しました。

 そして、運動場では、50m走とソフトボール投げを実施しました。

 コロナ禍も下火になって、様々な活動がコロナ前と同様に行えるようになってきました。様々な機会を通して、心身ともに健やかに育ってもらいたいと思います。

 50m走を実施しているときには、どの学年だったかわかりませんが、「がんばれ、がんばれ!」と応援している微笑まし声も聞こえていました。こんな調子で、仲間を応援し、仲良く取り組む子どもたちの輪がどんどん広がっていくことを期待したいと思います。

広告