本校の後期課程の校舎の2階の美術室前と3階の音楽室前に、合計3つの貼りえが飾られています。
一つは、本校の南側駐車場から後期校舎を写真撮影したものです。
二つ目は、石碑の後ろに大きな桜の木が咲いているワンカットです。
三つ目は、おそらく運動会の開会式で代表生徒が選手宣誓をしている一場面を貼り絵にしたものです。
三つとも、とても美しく精巧にできていると感心しながら、そばを通っていましたが、本日は近くに寄って一つ一つの貼り絵をまじまじと眺めてみると、何と一枚々の貼り絵の紙が、様々な生徒の活動した写真を、貼り絵用の元紙にしたものだったのです。これには大変驚きました。
過去の本校の生徒たちが様々な場面で活躍した写真に、薄く色を付け、その色に合わせて紙の貼る場所を配分していることがわかりました。すごく手間がかかったと思われますが、それだけに見ごたえのある作品が3つ出来上がっています。保護者の皆さんも、授業参観等で来校されたときに、ぜひじっくりご覧になってみてください。
下の写真は、左側の写真が貼り絵の全体図で、右側の写真は貼り絵の一部分を拡大したものです。





